【有料・無料プラン徹底解説】100店舗以上の登録支援した筆者が、エキテンの登録・解約・メリット・デメリット等、初心者の疑問を徹底解説しています。

エキテン活用マニュアル

エキテン検索

クリスマスケーキはどうする?

投稿日:

投稿日:12月 6, 2019

クリスマスケーキはどうする?

2019年も残すところあと

3週間あまり。

はやいなぁ。

年末年始、その前にクリスマス

子供たちも大人も楽しみにしている。

日本にもすっかり定着したクリスマス。

ちょっと海外というか、

キリスト教の国のクリスマスとは

雰囲気を異にするけど、

そんなのいいじゃない。

日本は日本でアレンジしたものを楽しめば。

そだね。

確かにその通り。

楽しみは多い方がいい。

日本のクリスマス

欠かせないのはケーキかな。

ブッシュドノエルなんてのは

日本でもかなり定番になっているし、

伝統的なお菓子のひとつ。

そうか、伝統的なケーキっていうのもあるわけだ。

ちょっと調べてみると

シュトーレンクグロフ

パネトーネミンスミートパイ

クリスマスプディング、などなど。

いろんなものがあるなぁ。

しかも日本のケーキ屋さんのケーキとは

かけ離れている。

そりゃね、商売ですから。

日本のケーキは日本のケーキ。

おいしいからいいじゃない。

というか、パネトーネとか

クグロフとかシュトーレンとか、

ケーキというよりもパン屋さんでみませんか?

素晴らしい、日本。

クグロフなんていうのは古代ローマから。

こういう世界の伝統も取り入れちゃって

きちんと形にしておいしくして。

でも。

やっぱりクリスマス、

日本のケーキを家族や友達と食べよう!

伝統のお菓子、それはそれ。

評判のケーキ屋さんは

さて、どこでしょう。

どんなケーキ置いているかな。

こういうの調べるのもクリスマスの楽しみのひとつ。

そもそもクリスマスケーキ、

ど定番は不二家さんか?

確かに。ホント、昔からあるし、

筆者の子供のころはあこがれのケーキ

という感じがあったなぁ。

え、日本のクリスマスケーキは

不二家が初めて販売した?

今のクリスマスケーキ商戦の

火付け役は不二家かーーー。

定番のスポンジケーキに生クリーム、

マジパンのサンタやイチゴのデコレーション。

元祖は不二家だったんだ。

そうかぁ。

エキテンでちょっと検索してみたら

不二家、近所にあった。

あとは隠れ家的なケーキ屋さんとか、

ほかのチェーン店にもおいしそうなの、

たくさん検索でヒットした。

クチコミで評判のいいところを見て

今年は不二家と天秤にかけてみるか?

子供たちはどのケーキを喜ぶのかな。

こういうのを探してみるのも

楽しみのひとつ。

忙しいばっかりの年末じゃなくて

ちょっと楽しくておいしい年末、いいじゃない。

体重の増加にだけは気を付けてーーー。(笑)

-エキテン検索

-エキテン, クリスマス, ケーキ, 伝統, 口コミ, 検索

-エキテン検索
-, , , , ,

Copyright© エキテン活用マニュアル , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.