投稿日:12月 15, 2019
義理母誕プレもエキテン。だっ!
義理母の誕生日が近いぞーーー。
これが姪っ子とか
お友達とか
ちょっと離れた関係の人だっていうと
比較的迷わずに決まる。
誕生日プレゼント。
なぜだろう。
なかなか決められないというか、
選ぶのが難しいというか。
色々な意味で気を使っているということなのか。
どうにも義理の母への誕生日プレゼントというと
毎年毎年悩む。

何がいいのか、というよりも、
単純に年上の同性に贈る、と考えると
リサーチするのもなかなか。
あんまり高額すぎても心配されてしまうし、
服やアクセサリーや口紅というと好みがあるし、
同居している義理母に
調理器具とかエプロンっていうのも・・・。汗

プレゼント選びにはポイントがある、と思う。
特に、義理母ともなると
まず、面倒な操作がないこと。
旦那に聞くのは失敗のもと。
年齢を感じさせないものであること。
無難なところでお花。
ただ鉢植えなんていうと得意不得意があるみたい。
切り花で花束、もしくはプリザーブドフラワー、
ハーバリウムもいい。

あるいは花とはちょっと違うけれど、
フラワーソープなんていうのもある。
こういうのが喜ばれるかも。
値段的にも悪くない、と思う。
それとも毎年のように断捨離、
と言っている母上ならば。
残らないものもひとつの手。
おいしいスイーツ。
ちょっと高級なワイン。
名前入りのお酒。
うーん。
あ!!ちょっとひねってみるのもいいかもしれない。
加湿器、なんてどうかな。

ひとりで使えるポータブルの。
家族でリビングにある大きな加湿器じゃなくて、
寝るときにちょっとだけ使いたい。
でも、ぶつかってやけどしても困る。
だったら、超音波のタイプなんてどうだろう。
これはエキテン検索。だっ!!!
加湿器、どんなものがどこのお店においてあるか。
調査しなくちゃ。
そりゃ家電量販店にはあるのはわかるし。
あとはホームセンターにあるのもわかる。
そうじゃなくて、
例えば雑貨屋さんとか。

あ、あるあるある。
インテリア用品がたくさんあるお店。
こんなところ、いいかも。
座椅子とかお弁当箱とかぬいぐるみとか。
そんなものもたくさん置いてあるのか。
先に子供たちが喜びそうだなぁ・・・(笑)
でも、そういうところに・・・。

あ、あったあった。
時期的にもあるかなと思ったら、
アニマル系もシック系もあるじゃぁないですか。
こういうところ、やっぱり便利。
物が決まれば種類は迷ってもいいや。
今回の誕プレはこれにしよ!!