投稿日:10月 20, 2019
健康のために身体は毎年、
健康診断や人間ドックを受けるけれど、
歯も定期的に健診を受けていますか?!

ドラッグストアなんかでも、
歯に関するグッズがたくさん並んでいますが、
虫歯になってしまったから、歯医者へ...
ではなく、今は予防歯科の時代。
全身の健康=歯の健康
もちろん、健康の為には、規則正しい生活も大切なのですが、
健康的な食生活を維持するためにも大切な歯。
80歳になった時に、自分の歯を20本以上保つこと
が目標値のようですが、
現状では80歳の平均歯数は20本を下回っています。
特に歯周病は全身の病気と深い関わりがあり、
動脈硬化による脳卒中、認知症、狭心症、心筋梗塞をはじめ、
肺炎、糖尿病、骨粗しょう症、リウマチ、がんなど、
様々な病気のリスクも高めてしまうのです。

歯周病は定期健診で予防・早期発見が可能!
とっても怖い病気な気がしてきた歯周病。
でも、定期健診で予防、早期発見が出来れば全く問題ありません。
他にも定期健診では、以下のようなこともしてもらえるので、安心です◎
①歯や歯茎のお掃除
②口のセルフケアを指導
安心して通う事の出来る歯医者はエキテンで
歯医者に行ってみよう、と決意(!)したら
早速、エキテンで歯医者を探します。
エキテンで”エリア+歯医者”と検索をすると、
行きたいエリアの歯医者がたくさん出て来ます。

ジャンルは
*歯科・矯正歯科
*歯科・歯医者
と2つあるので、
目的に合うジャンルを選びます。
他にも、口コミをチェックしたり、
場所などをチェックしたり...
も大切ですね!
あとは、各院の特徴や診療内容についても、
(歯科治療以外のホワイトニングや審美まで可能など)
書かれているところも多いので、確認しましょう!
ちらっと見てみると、
痛くない治療!と書かれている院もありました。
これはとっても魅力的です。
信用して通い続けられるところが見つかれば、
安心して通うことが出来ますね◎
歯医者さんってなんだか、
痛そうなイメージで苦手な人多いですが...
定期的に通って予防さえしていれば、
痛くなることも少ないかと思うので、
これを機に歯医者さん、探してみましょう。
