最近は、UVレジンやストーンデコなど、
手軽にできるハンドメイドが増えてきました。
仕事や家事の合間に趣味として楽しむ人も多いですが、
フリマアプリなどで販売し、
お小遣いを稼いだり、
ハンドメイド作品の販売で生計を立てる人もいます。
誰でも簡単に作品が作れて、
誰でも簡単に販売することができるようになり、
自分も”大好きなハンドメイドを販売してみたい”と思う人も
多いのではないでしょうか?
しかしいざフリマアプリで販売を始めてみたけど
ほかの作品に埋もれてしまって
なかなか売れないことも多いです。
でも自分でネットショップを開くのは難しいし
ましてや店舗で売るなんて…
と思っていませんか?
そんな時は
町の小さな雑貨屋さんに注目してみましょう!
ふと入った雑貨屋で、
小さいけれど他では見ないような
かわいいアクセサリーが売っているのを
見かけることも多いですよね。
もちろん店舗のオーナーが
海外などで買い付けてきている場合もありますが
ハンドメイド作家さんから委託されたものを
店舗で販売している場合もあります。
オーナーの目に留まれば
店舗で販売してもらうことも可能なのです!
それなら自分でお店を持たなくても
実物を見て買ってもらうこともできます。
ではどうすれば店舗で販売してもらえるようになるのでしょうか?
ハンドメイド作品の委託販売をしているお店では
作家さんを募集していることがあります。
しかし、そういった情報はなかなか
インターネットに出てくることはないため
店舗に問い合わせる必要があります。
委託販売をしているお店を見つけるには
『エキテン』が便利です。
エキテンで
「エリア+ハンドメイド」
で検索してみましょう。
ハンドメイドの雑貨を販売しているお店が
たくさん出てきます。
もちろんすべてのお店が
委託販売をしているわけではありませんが、
店舗の情報や口コミなどから
ハンドメイド作品の委託を受けているお店を
探すことができます。
気になるお店を見つけたら、
委託販売の募集を行っているか問い合わせてみましょう。
自分の作品を販売してくれるお店が
見つかるかもしれません。
憧れのハンドメイド作家への道は
エキテンから開けるかもしれません!