10月です。ハロウィンシーズン。
某夢の国も、デパートも
100均だってスーパーだって
ここは日本なのにこぞってハロウィン。
当日なんてコスプレして街中を練り歩いちゃったり。
子供たちもトリックオアトリート!覚えて。
いろんなところでお菓子もらってみたり。
おもしろいですねー。
気持ちが上がる、楽しいハロウィン。
コスプレかぁ。
やってみたいけど、衣装をそのために買うのかなー。
そういう人もいると思うー。
でも、そこまでお金かけるのもなぁ。
確かに。
じゃぁレンタルとか?
そういうの、あるのかなぁ。
あ、格安で手に入る、リサイクルのお店なんていうのは?
中古品購入だったらいいか。
それか、手持ちの服をリフォームするとか?
作ってくれるお店とかあるのかな。
そうか、写真を撮るだけでも楽しいかも。
コスプレ写真。思い出に一枚。
街歩くのはちょっと年齢的に恥ずかしい、なんて。
エキテンで検索してみようか。
なんて検索するのがいいだろう。
ハロウィン。
ハロウィン、コスプレ。
いやいやいや。
出てくる出てくる。
ハロウィンなんていうお店もあるんだ。
おもしろーい。
もしかして当日そういう衣装でそのお店に行ったら
割引、なんていう特典があるとか?
そんなところもあるかもしれない。
コスプレイヤーたちが
たくさん集まって、
カボチャにがいこつ、フランケンシュタインに
こうもり、魔女、
なんて、
ハロウィンの定番たちが楽しく過ごす。
そういうお店を探してみるのもいいかもしれない。
それから。
小物をそろえるならどこかな。
100均もいいけど、
もうちょっと、なんかなぁ・・・。
ドン・キホーテなんてお店もあったなぁ。
3COINSなんてお店もあった。
ロフトとか東急ハンズとか。
ぜったいあるある。
見ているだけでもきっと楽しい。
アクセサリーだってハロウィン仕様のものが
きっとたくさんあると思うな。
おうちもついでに飾ってみようか。
毎年そんなに乗り気じゃなかったハロウィンも
こういうこと調べてみると
なんだかとっても楽しくなってきちゃった。
自分の遊びも楽しいけれど、
子供たちだってきっと楽しいはず。
コスプレしたっていいし。
外国の文化を知るとっかかりにもなる。
アメリカ本場のハロウィンってなんだろう。
そんな興味を持つ可能性だって。
エキテンでハロウィン。
異文化交流。
調べてみたらおもしろいものなんだな。