無料!
「エキテン」ってそれがウリじゃないの?
と思っているわけですが、
では、有料会員はなぜあるの?
どこで差別化しているの?
そのメリットはなに?
この辺をちょっと掘り下げることに。
無料での店舗紹介の公開でも十分。
だけど。
有料だと検索結果の上位に持ってくることができる。
「エキテン」においての検索
出てくる店舗のリストは有料会員の店舗ほど上位に表示される。
何かを調べるときには検索をかけて
上位から情報を収集していくのが通常。
さぁ3ページ目に載っているリストも熟読してみよう、
4ページ目に掲載されているお店に行ってみよう、とは
なかなかならないかなぁ。
「エキテン」っていうサイトを利用する
そもそもの目的は「集客」。
ということは、
有料会員の方が目的を達成するには近道。
つまり、有料会員の方の集客率が高い、というわけ。
他には、
口コミを集めやすくするのに特典をつけることができる
Webコンサルタントの電話でのサポートがある
アクセス解析のデータが無料会員よりも詳細なものになる
というようなことで
無料会員とは差別化を図っているようです。
ともかくも、口コミの数に影響が出る、ということは
集客効果に影響が出る、とほぼイコール。
さらにリストで上位を狙えれば
なおさら集客に結び付く。
リストの2ページ目あたりまでに
情報が掲載されれば閲覧される可能性が高い
・・・かも。
あくまで自分の個人的な感覚ですが。
ライバル店が多ければ多いほど、
有料会員であることで
口コミを集めるにも、リストの上位を狙うにも
有利になる、といえるのかも。
それからそれから。
もうひとつ。
エリアマッチ枠の設定。
なんだそれ。
これの設定で無料会員の店舗ページに
有料会員の店舗の情報が表示される。
おぉぉ!
それって無料会員のページを閲覧しているユーザーが
飛んでくる可能性が大きいということ!!
この差は大きい。
競争が激しい業種さんは特に。
都市部の方面も厳しい競争になりそう。
だから有料会員のほうがおススメなのですねぇ。
先立つものは・・・
初期費用 :30,000円 (+消費税)
月額掲載料: 5,000円 (+消費税)
だそうです。
ほかの検索サイトさんでは
月額の桁が1つ2つ増えるようですよ。
圧倒的な差。
ということで、「エキテン」有料会員。
デメリットは支出金。
メリットは集客に関してなかなか計り知れない強さがある。
ということで今回をまとめました。