【有料・無料プラン徹底解説】100店舗以上の登録支援した筆者が、エキテンの登録・解約・メリット・デメリット等、初心者の疑問を徹底解説しています。

エキテン活用マニュアル

エキテンについて

エキテンで検索して何を調べる?

更新日:

投稿日:7月 8, 2019

エキテンで検索して何を調べる?

エキテンとは日本最大級のクチコミ・ランキングサイトです。

何かの業種に特化しているわけではないので、様々な業種の検索が可能です。

あ、もちろん登録も。

検索する側のユーザーとしては

エキテンで何を調べるのか。

必要に駆られて病院とか。

あのお店どんな感じ?とか。

ちょっと違うところに行ってみようかな、美容院。

そんな感じですかね。

地域名(駅名)プラス業種を入力して検索

この検索でヒット、つまり上位表示されたものを

情報として受け入れる。

だいたい2ページあたりが限界かも。

つまり、リストの上位に表示されると

アクセスしてもらえる可能性がぐっと高くなるワケです。

ほかにはほかには?

エキテンは大手のクチコミサイト。

つまり、クチコミはよく読まれる傾向にあります。

表示がトップじゃなくても、

クチコミが多くて

その店舗が詳しくわかるようならば、

アクセスも来店者数も増えるってもんです。

登録ユーザーさんは地道にクチコミを増やすことで、

集客に大きくかかわるのです。

こんなクチコミも検索で拾うことが可能。

大事ですよねー。

情報量は多いほど、伝わることももちろん多い

興味や関心はひとそれぞれ多種多様です。

どこまでその多様さに対応できるか。

それもまた勝負の勘所のひとつ。

検索して調べることのだいご味でもある、かな?

リアリティと信頼感のある情報を公開すること。

これが一番のポイント。

エキテンで検索することってこういうことなのかな。

どういうお店なのか?

行ってみた人、どんな感じか教えてよ。

などなど。

エキテンで情報を得て、

確認をするためにホームページがあれば

そこへ行き、

それからお問い合わせがあって、

来店!来店予約!

こんな流れになるパターンも

エキテンで検索していればこそですね。

あ、あとはURLを使いこなすこと。

画像を掲載すること、これはいまや当然といえば当然。

これも情報の一つだからです。

URL、無料で登録のユーザーさんも

3つまでだったか、利用できるそうで。

画像の検索もするする。

だって見て確認できるもん。

画像だけではなく、

今や360度ぐるっと見ることができる

バーチャルで歩き回る画像もあります。

疑似体験ができる時代ですよ。

このURLを手に入れてあるサイトは強いかも。

見たくなりません?

検索で出てきたら、一番わかりやすい

視覚への情報ですもん。

と、検索して調べることって

意外とたくさんありました。

エキテンで検索して何を調べる?

楽しみ。

-エキテンについて

-エキテン, 口コミ, 検索

-エキテンについて
-, ,

Copyright© エキテン活用マニュアル , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.