エキテンの無料会員になったぞー。
アクセスしてもらえるかな。
と、「どきどき」がしばらくは続くのでは。
エキテンで、簡単にお店が探せる!
クチコミ投稿がしやすい!
自分が行きたいお店や、いったお店を
リストにできる!
でも、アクセス数がなかなか伸びない・・・。
なぜでしょう。
エキテンに掲載するということは。
ホームページを持つのと同じ。
ホームページって3秒ルールっていうのがあるんですって。
そのページに来た人は3秒で
そのページを見るかどうか判断するんですって。
!!!!!
ターゲットに刺さる言葉や画像が必要ってこと。
視覚に訴える方法は特に有効なのではないかと。
こういうネットでのアクセスというのは
言葉も大事だけれど、視覚に訴える画像の大切さ。
これが飛躍的に効果を生むこともある。
内容のわかりやすいものがいいのか。
ビビットな画像がいいのか。
判断は作り手次第。
表示の仕方。
予約や問い合わせや、クチコミが目的。
このページにリンクしているのはこのボタンだよ。
などというのがわかりやすく表示されているかどうか。
エキテンの無料会員でも
店舗情報にURLを3つまで入れることができる。
エキテンで情報を収集し、確認のために
ホームページなどへ飛び、
あるいは問い合わせをする。
これがアクセスアップと来店予約アップにつながる。
そして大事なクチコミ。
書いてもらえるのもアクセスがさらに伸びることになる。
なぜならそれを読む目的の人がいるから。
クチコミも大事なアクセス数アップのためのツール。
エキテンの場合、有料会員は上位に掲載されるのだけれど、
無料会員で、掲載順位が下の方であっても
クチコミが充実していて店舗の様子がよくわかるっていうのは
地道なようでとっても大事。
店舗の良い印象を伝えられる。
最新情報を常に掲載すること。
当たり前のことかもしれないけれど、
じつは情報が古かった、なんてこともたくさん。
初夏のころに桜の情報が出ていても。
・・・見ないですね。
せっかく来てもらってもそれでは。ね。
料金とか、サービスとか、
そこも最新情報にして。
お店に興味を持ったら、次に見るのは
やはり料金やメニュー。
来店時に期待のメニューがない!
というときほどがっかりなことはないから。
せっかく無料だといっても会員になった
エキテンの自分のページ。
アクセス数を伸ばすには、
作ったら作りっぱなし、ではなくて、
細かいメンテナンスも必要ということでした。